NEWS 新着情報

  • TOP
  • /
  • 新着情報
  • /
  • ー軽貨物ドライバーってどうなの?向いてる人の特徴やメリットを解説ー

ー軽貨物ドライバーってどうなの?向いてる人の特徴やメリットを解説ー

「軽貨物ドライバーをやってみたいけど、どうなのだろう?」

軽貨物ドライバーになる前に、仕事内容や自分に向いているのかどうなのかと悩む人は多いのではないでしょうか。

【軽貨物ドライバーに向いている人の特徴】

1.自主的に動ける人
2.向上心のある人
3.体力仕事が好きな人

この記事では、軽貨物ドライバーはどうなのか、向いている人の特徴やメリットを解説します。
最後まで読むと、働き方や楽しく働くためのコツなどもわかります。

軽貨物ドライバーになるための参考にしてみてください。

 

どうなの?軽貨物ドライバーの仕事

軽貨物ドライバーは、軽貨物運送業(正式名称:貨物軽自動車運送事業)に携わるドライバーのことで、比較的軽量な荷物を顧客に運ぶのが仕事です。

軽貨物ドライバーは、学歴や経験も問われないため、初心者でもチャレンジしやすい職業です。身体的にも負担が少ないので、女性や年配の人でも活躍できます。

ただし、稼ぐには1日あたりの配達個数を増やす必要があります。
その場合に、配達による拘束時間などできついと感じる場合もあるかもしれません。

体力や精神的なきつさは人それぞれなので、自分のライフスタイルに合わせた働き方をするのがおすすめです。

 

軽貨物ドライバーに向いている人の特徴3選

軽貨物ドライバーの仕事をする前に、自分に合っているかどうなのか気になりますよね。

軽貨物ドライバーの仕事に向いている人は、主に以下の3つです。

1.自主的に動ける人
2.向上心のある人
3.体力仕事が好きな人

詳しく説明していきます。

 

1.自主的に動ける人

軽貨物ドライバーのほとんどは、個人事業主です。
荷主である企業に直接雇用されず、業務委託で働いています。

雇用関係であれば、直属の上司や先輩からの指示で仕事をしますが、軽貨物ドライバー(個人事業主)は自分で考え行動しなければなりません。

そのため、自主的に動ける人は働きやすい職業といえます。

 

2.向上心のある人

軽貨物ドライバーは、指定された時間に荷物を届けるために、配達エリアを把握したり、スムーズに配達できる工夫を自分で考える必要があります。

効率よく荷物を運べば、売上の向上や経費削減につながります。

荷物を配達する際に、細かな部分まで考えて行動できる向上心のある人は、軽貨物ドライバーで活躍できるでしょう。

 

3.体力仕事が好きな人

軽貨物ドライバーは、荷物を運ぶのが仕事なので体力を使います。
そのため、体力に自信のある人や体を動かすのが好きな人にはピッタリの職業です。

季節や天候に関わらず、外で業務をこなすので体調を崩さないようにしなければなりません。

配達業務は長時間になるケースが多く、再配達などで就業予定時刻を過ぎてしまうこともあります。
軽貨物ドライバーで働くには、体力があることは重要です。

 

軽貨物ドライバーになる3つのメリット

がんばり次第で稼ぐことのできる軽貨物ドライバー。仕事をするメリットは以下の3つがあげられます。

1.始めやすい
2.感謝される
3.自分のペースで働ける

軽貨物ドライバーになるかどうなのかの判断基準になりますよ。

 

1.始めやすい

軽貨物ドライバーは、普通免許と軽自動車さえあれば、少ない資金で始めることができます。

大型トラックドライバーと違い、中型免許や大型免許が不要です。
軽貨物ドライバーを始めるための手続きも難しくありません。

現在の運送業界は慢性的なドライバー不足のため、軽貨物ドライバーの需要が高まっています。
事業への参入を考えているならチャンスともいえます。

 

2.感謝される

軽貨物ドライバーは、個人宅への配達が多いのも特徴です。

配達の際にはいろんな顧客がいるため、嫌なこともたまに起こりますが、受取人から感謝の言葉をかけてもらえる機会も多くあります。

たとえば、天候の悪い日に急ぎの荷物を指定した時間に届けるなど、きついと思う時に「届けてくれてありがとう」と言われたら、やりがいを感じますよね。

感謝される仕事は、長く続けるためのモチベーションにもなります。

 

3.自分のペースで働ける

軽貨物ドライバーのほとんどは個人事業主であり、業務委託で配達をしています。
荷物を配達した個数が多いほど稼げる歩合制です。

稼ぎたい人はガッツリと働けるし、ライフスタイルに合わせて働きたい人は自分のペースに合わせた働き方ができます。

あまり体力に自信がない人でも、配達する荷物の調整をしながら適度に休憩を取り、無理をしない働き方ができるのも魅力です。

 

軽貨物ドライバーの働き方

軽貨物ドライバーは、楽な業務ではありませんが、時間や働き方にある程度自由があるため、がんばり次第で稼ぐことのできる人気の仕事です。

軽貨物ドライバーの雇用形態がどうなのか知りたいですよね。

【軽貨物ドライバーの雇用形態】
・正社員として企業に雇用される
・個人事業主になり業務委託で働く

企業の正社員で働く場合は、仕事量に関わらず一定の給料が支給されます。

一方、個人事業主になって働く場合は、開業手続きと荷主である会社との業務委託契約を結び、配達する荷物の量で収入が変わります。

軽貨物ドライバーの雇用形態は、後者の個人事業主がほとんどです。

自分の裁量に見合った働き方ができますが、「仕事量が安定しない」「収入が不安定」といったデメリットもあります。

個人事業主の場合は、加入する保険料やガソリン代などの経費は自己負担です。
その点を念頭に置いたうえで、雇用形態を選ぶ必要があります。

 

軽貨物ドライバーは稼げるのかどうなのか

軽貨物ドライバーは、がんばり次第で稼ぐことが可能です。軽貨物ドライバーで稼ぐには、いかに1日の配達量を増やすかにかかってきます。

たとえば、東京都でも23区内と23区外では配達する荷物の量が変わりますし、お中元やお歳暮のシーズンでも違ってきます。

どの地域のどんな荷主会社で働くかでも変わるため、しっかり考えて選ぶ必要があります。

 

軽貨物ドライバーで楽しく働くためのコツ

軽貨物ドライバーを長く続けるためには、楽しく働ける工夫をしましょう。

仕事で楽しさを感じるためには、目標を設定して達成感を得ることが大切です。

軽貨物ドライバーは基本的に1人で仕事をするので、毎日ただ業務をこなしているだけではモチベーションが保てなくなります。

「今月は先月より10件多く配達しよう」「違うルートで回れば時短になるのでは?」など模索してみるとよいですよ。

また、休憩中に自分なりの楽しみを作ったり息抜きをするのもおすすめです。

特に忙しい時期は、合間にちょっとした気分転換ができると、業務に取り組みやすくなります。

 

まとめ

この記事では、軽貨物ドライバーはどうなのか、向いている人の特徴やメリットを紹介しました。

【軽貨物ドライバーに向いている人の特徴】
1.自主的に動ける人
2.向上心のある人
3.体力仕事が好きな人

【軽貨物ドライバーになるメリット】
1.始めやすい
2.感謝される
3.自分のペースで働ける

軽貨物ドライバーになるには、自分に合っているかどうなのか、メリットはあるのか知っておきたいですよね。

また収入は雇用形態や働き方で変わるため、軽貨物ドライバーになる前に見極める必要があります。

ぜひ本記事を参考に検討してみてください。

 

 

 

 

 

2024.03.29